なるべく安く粗大ごみを処分したいけれど「引っ越しまで時間がない」「搬出が大変」など、悩みや状況は人によってさまざま。
そのうえ、処分方法もたくさんあるので「どれが正解?」と思い悩んでしまいますよね。
最もコストパフォーマンスが良い処分方法を選ぶには、それぞれの特徴を理解して比較する必要があります。
当記事では、仙台市で粗大ごみを処分する6つの方法や、状況ごとのおすすめの選択肢について解説します。あなたに合った粗大ごみの処分方法がきっと見つかるので、ぜひ最後まで参考にしてください。
目次
粗大ごみとはどういったモノを指すの?
「粗大ごみ」の意味がなんとなくしかわからない方が、意外と多いのではないでしょうか。
粗大ごみとは、「30cm以上の金属」もしくは「30~50cm以上のプラスチックや木材」を言います。また、粗大ごみの定義は自治体によって異なっており、仙台市では「一番長い部分の長さがおおむね30cmを超え、重さが100kg以下の耐久消費財」となっています。
仙台市の場合、「一般集積所に捨てる緑の家庭ごみ(大)の袋に入らないもの」は粗大ごみだと判断して差し支えありません。
参考:粗大ごみの出し方|仙台市
仙台市で粗大ごみを処分する6つの方法
仙台市在住の方ができる、6つの粗大ごみの処分方法について解説します。

それぞれのメリット・デメリットも解説するので、どの方法が自分にとってベストか考えてみましょう。
1.仙台市の粗大ごみ収集に申込む
仙台市の粗大ごみ収集は、格安で処分できるポピュラーな方法です。
仙台市の粗大ごみ収集は、以下の流れで利用します。
- 粗大ごみ受付センターに申込む
- 手数料納付券を購入する
- 指定場所に粗大ごみを出す
粗大ごみ1つあたりの処分費が安いことがメリットですが、手続きや搬出に手間がかかる点はデメリットです。また、家電リサイクル法に指定された家電4品目については、仙台市で回収できないため注意が必要です。
参考:粗大ごみの出し方・受付|仙台市
参考:市で収集しないものの相談先(家電4品目)|仙台市
2.処分場に自己搬入する
車を持っている方は、仙台市の処分場に自己搬入する方法もあります。粗大ごみを搬入できる処分場は、「今泉工場」と「葛岡工場」の2つがあります。
自己搬入の流れは、以下のとおりです。
- 粗大ごみ受付センターに申込む
- 手数料納付券を購入する
- 指定場所に粗大ごみを出す
費用は100kgまで1,500円で、100kg以上の場合は10kgごとに150円が加算される仕組みとなっています。
車さえあれば予約せずに搬入できるのが、自己搬入の大きなメリットです。ただし、「平日の9:00〜16:15」しか搬入できないため、時間を確保が難しい方には向いていません。
参考:自分でごみを処理施設に持ち込むとき(自己搬入)|仙台市
3.リサイクルショップで売る
車を持っていたり時間に余裕がある方は、リサイクルショップで売却する方法も一つの手です。
最寄りのリサイクルショップに持ち込み、窓口で買取査定をしてもらいましょう。
ただし、ソファやベッドなどの大型家具は「人肌に触れた」「保管にコストがかかる」などの理由から、売値が付かないことも少なくありません。
「持って行ったのに売れなかった」という事態を防ぐため、あらかじめ店舗に問い合わせることをおすすめします。また、なかには出張買取を実施している店舗があるので、そちらを利用する方法も有効です。
4.フリマサイトで売る
フリマサイトで粗大ごみを処分する方法は、近年ならではの画期的な手段です。
リサイクルショップでの売却が難しいベッドやソファなどの品物が、高価で売れるケースがあるため魅力的な処分方法といえます。
ただし、いくら売れるとは言っても、売却までそれなりに日数がかかることには留意しなくてはなりません。
ブランド | 平均価格 | 取引件数 | 平均売却日数 |
---|---|---|---|
ヨギボー [Yogibo] | 約10,800円 | 約3,960件 | 14.2日 |
ニトリ [NITORI] |
約20,900円 | 約3,540件 | 20.9日 |
無印良品 [MUJI] |
約11,200円 | 約3,090件 | 13.5日 |
カリモク家具 [Karimoku] |
約44,900円 | 約2,030件 | 24.7日 |
イケア [IKEA] |
約20,800円 | 約1,900件 | 19.9日 |
引用:ソファを高く買取してもらう5つのコツ|売却方法や買取相場、査定ポイントまで解説|mercari colamn
「梱包・発送の手間」「売れるまでの所要時間」を考えると、引越しを控えた方にはあまりおすすめできません。また、メルカリやYahoo!オークションなど代表的なフリマサービスでは、販売手数料10%がかかることは覚えておきましょう。
5.人に譲る
時間的余裕があり、粗大ごみ処分に極力費用を掛けたくない場合、人に譲る方法も選択肢の一つです。
処分する物を欲しがっている人がいないか、周囲の人間に聞いたりジモティーを活用したりして探すと良いでしょう。家具・家電などは購入に高い費用がかかるので、自分はいらないと思っていても、「欲しい」という方が意外と現れることがあります。
お金をかけずに粗大ごみを処分できるメリットはあるものの、個人間のやりとりなので、金銭面や搬出・搬出でのトラブルには注意しましょう。
6.不用品回収業者に依頼する
仙台市の粗大ごみの処分には、不用品回収業者に依頼する方法もあります。

不用品回収業者は、部屋の中から粗大ごみを運び出ししてくれるため、自分で搬出する手間や時間を考えなくて済みます。
物が多ければ多いほどお得な「家具・家電の積み放題サービス」を実施している業者も多く、不要な粗大ごみが多い場合は特におすすめです。また、粗大ごみと一緒に仙台市が回収できないリサイクル家電4品目を回収できる点は、大きな強みでしょう。
ただし、なかには不当請求をはたらく業者もいるので、依頼先を選ぶ際は注意が必要です。
▼関連記事はコチラ!
不用品回収でぼったくられた!悪徳業者の対策や優良業者を探すポイント
あなたに合った最適な粗大ごみ処分方法
粗大ごみを処分する6つの方法を紹介しましたが、ご自身に最適な方法は見つかりましたか。

「どの方法にするか悩む・・・」という方は、ぜひ3つのパターンから処分方法を参考にしてください。
その人の状況によって判断基準はさまざまですが、結果的にコストパフォーマンスが高い方法を選べるようにしましょう。
1.処分したい粗大ごみが大量にある!
粗大ゴミが大量にある場合は、「処分場に自己搬入」「不用品回収業者への依頼」のどちらかがおすすめです。
自己搬入の場合は「100kgまで1500円」に対し、仙台市の粗大ごみ収集は「1つあたり数百円〜」という料金設定になっています。捨てたいものが多い場合は、結果的に自己搬入の方が安く済む場合があります。
とはいえ、「自己搬入の受付時間に間に合わない」「そもそも車を持っていない」という方も少なくありません。わざわざ休みを取ったり車をレンタルしたりして自己搬入するくらいなら、不用品回収業者に依頼する方が結果的に安く済むでしょう。
2.処分したい粗大ごみが少ない!
処分したい粗大ごみが少ない場合は、「仙台市の粗大ごみ収集」がベストです。
仙台市の粗大ごみ収集は「1つにつき数百円」という料金になっているため、物が少ないほど出費が安く済みます。仙台市のホームページでそれぞれの処分費用がわかるため、事前にチェックしましょう。
ただし、家電リサイクル4品目については仙台市で回収できないため、不用品回収業者への依頼をはじめとした、他の処分方法を検討する必要があります。
▼家電4品目の処分について知りたい
冷蔵庫の処分について
洗濯機の処分について
テレビの処分について
エアコンの処分について
3.時間や労力をかけたくない!
時間や労力をかけずに粗大ごみを処分したい場合は、「不用品回収業者への依頼」一択です。特に、引っ越しを控えている方は、なるべく手間をかけずに済ませたいですよね。
見積もりと日程調整を済ませたら、あとは作業日を待つだけですべての粗大ごみを回収してもらえます。「粗大ごみの量が多い」「物が大きいため搬出に手間が掛かる」といった状況であるほど、業者依頼の恩恵は強まります。
仙台市には、顧客満足度・クチコミ数全国No.1を獲得した仙台不用品回収サービスをはじめ、多数の業者がいるので自分に合いそうな相談先を探しましょう。
▼関連記事はコチラ!
優良な不用品回収業者を探すポイント
仙台市の粗大ごみ処分に悩んだら仙台不用品回収サービスへ
仙台市の粗大ごみ処分に悩んだら、ぜひ一度仙台不用品回収サービスにご相談ください。
問い合わせの多くは「仙台市の粗大ごみ収集と比較したい」という声で、処分方法でお悩みの方のサポートを実施しております。「回収サービスを利用したい」という方には、5つのプランからお客様の要望に沿ったものをご提案させて頂きます。

問い合わせは無料で、電話・メール・LINEの3つの方法から相談可能です。特にLINE見積りがおすすめで、ご都合の良いタイミングで簡単見積りができます。
ご都合のよい方法からぜひお問い合わせくださいませ。